お問合せフォームに承諾確認チェックボックスを設置する方法

こちらでは、「Contact Form 7」で作ったお問い合わせフォームに、「承諾確認チェックボックス」を設置して同意を求める条件文を入力する方法について解説します。

完成形の表示確認

こちらの記事は、文章中に掲載されているPDFをスマホ、タブレットでは閲覧することができませんので、パソコンでご覧になることをお勧めします。

まず最初に、完成形を確認しましょう。

今回は一例として、下の画像の赤枠で囲まれた部分のように「 個人情報の取扱いについて同意の上、送信します。」という文言に対する「承諾確認チェックボックス」を設置することとします。

お問い合わせフォーム

承諾確認チェックボックスの設置方法

下のPDFを参考に、承諾確認チェックボックスを設置しましょう。

設置後の挙動確認

最後に、「承諾確認チェックボックス」の挙動を確認します。

お問合せフォームを開いて、必須項目である お名前フリガナメールアドレス を入力し、「個人情報の取扱いについて〜」の前にある チェックボックスにはあえてチェックを入れずに、送信ボタンをクリック してみましょう。

チェックを入れないと送信できない設定にしてありますので、正しく設定できていれば送信できないということになります。

以上で、承諾確認チェックボックスを設置についての説明は終わりです。

次は、お問い合わせフォームに自動返信フォームを設定する方法について説明しますので、今しばらくお待ちくださいませ。